発言小町のトピに対する独り言

発言小町にコメントするブログです。独り言ブログです。

ママ友がマルチを始めました・・・

ママ友がマルチを始めました・・・

【トピック内容】
仲の良いママ友グループに入っていて、月一くらいのいいペースで楽しくつきあっていました。
子供はもうみんな手が離れ、母親だけです。

その中の一人Aが マルチを始めました。
その集まりで急に、その商品のよさを目をキラキラさせて話し、次回は無料で試してねと言われ、試しました。
悪いものではなかったので、お付き合いで1つ購入しました。
ほとんどの方が購入しました。
すると、それからは講演会だの、お試し会だのどんどん連絡が来るようになり、私は理由をつけて断り、ほかの方も断り始めました。

でもAは、気づかないようでどんどん連絡してきます。
そうなると今までのように楽しく集まることができなくなりました。
集まったらまたあの話をされる・・・と思うと憂うつです。

Aは、本当にいいと思っているようで、是非にと言ってきます・・・どうしたらいいでしょうか?

【独り言】
「勘弁してよ。」

ということをさらっと言ってしまえばイイと思います。
冷たいくらいがちょうどいいんです。
営業活動は断られることから始めるわけですから、「 No 」だけを突き付ければいいんです。

しかし、アレですね。
みなさんマルチって嫌いなんですね。
ビックリしました。

労働時間は自由で残業もない。
そもそも、自分の裁量でやるわけですしね。

給料はたくさん頂けるチャンスはありますし、変な縦関係もありません。
みなさんの大嫌いなコミュニケーションは売る時だけに限定されてるので楽ですよ(笑)
そして給料について言えば、一定基準を超えたあたりから日本の一般的な企業の歩合なんて目じゃない感じですよ。

売れば売る程に昇進しますし、ぶっちゃけ子会員がたくさん増えれば寝ててもカネが手に入るんですよね。
おまけにクビという概念がありません。

現代の日本社会で推奨されている労働背景ですよ、これは。
実に合理的です。

しかし、ご都合主義の日本。
平素は目に見えてない問題には触れないくせして、先入観だけで「嫌い」と言ってしまうようなボケた人は都合よくマルチを嫌うんですよね。
笑えます(笑)
マルチって仕組み自体は、世間一般のどこにでもある仕組みだと思うんですけどね。

>> マルチの仕組みやカラクリが分かれば・・・

と言ってる人がいますが、マルチのやっかいなところは仕組みやカラクリにあるんではないんですよね。
ネズミ講でたまに捕まってる方がいますが、それは単に表面上の問題なだけです。
この商売の持つ真理が非道ゆえの問題なんです。
その非道の意味は、友達との関係にお金がどうのこうのという浅い問題ではありません。

個人的にはマルチをしようとは思いません。
ただ、仕組みとしては良く出来てると思いますし、そこは純粋に凄いと思っています。
綺麗事を地で行って苦しんでる人にはよく見てもらいたいモノがマルチにはあると思っています。
大半の方がどこかで潰れてしまうわけですが、それもまぁどこにでもあることだと思います。

先入観でマルチを嫌うのではなく、何が問題なのか本質的な部分に触れて考えないといけないんじゃないですかね、この手の話は。
この問題に対しての本質的な主張を持たない人は、働くということがどれ程に尊いことなのかが分かってない人だと、私は思っています。

自分の都合ばかりを優先させて義務よりも主張を選ぶ昨今の人にはマルチがピッタリだと思うんですよね(笑)
よく考えて頂きたい問題だと思いました。