発言小町のトピに対する独り言

発言小町にコメントするブログです。独り言ブログです。

考え方や思考や配慮

考え方や思考や配慮

【トピック内容】
漠然とした質問です。

物事を客観的に考える、考えられる、なるべくその様な意見を言うそんな日常を主観で意見を出すのはつい仕方ないことと思います。
自分の中にある経験や価値観そしてベクトルやキャパの問題で人それぞれ違う考えを持っているでしょう!

ケンカの仲裁や決を出すとき(主に会議)に意見を客観的に出してくださいと言われるのですが、自分には理解が追いつかずに、いつも自己中と言われます。

具体的にはあげても仕方ないので愚痴と思ってながしてください。

客観的な意見を的確に使え想うことを、言葉で紡ぎ意見を出せますか?
お聴かせください今までの経験からのエピソードを!

[トピ主レス]
すみません具体的過ぎると伝わりにくいと思いました。

例、仕事のクレームについての会議です。
クレーム対策案を各々発言して、それを無くすにはと言う極々単純な会議内容ですが、これが難しい。
会議が始まると10人程のメンバーは10~30分経っても

「分からない。」
「知らない。」
「自分のことではない。」

という発言はあっても、建設的な意見を出す者はいない。
上司自身が意見を出すと、誰も意見を出さずに陰で不満を漏らすという悪循環があり、またその意見を会議では賛成として挙手するものの内容を把握しないなどムダな時間を過ごす。
これなら会議をせずに指示を出してやってもらう方がいいと上司に言いました。
でも、(何であれみんなの意見を出してもらいみんなで決めると言うスタンスを変えられない)と上司は言います。
自分は真っ当な案を毎回言いますが、現状の変化を嫌うメンバーには支持されない上、揚げ足を取ってくるメンバーもいて、自分の意見が通らないのが不満ではなく意見を出さずに文句を言うそのメンバーに言わせれば自己中らしいです。
何も意見を出さないメンバー自分一人で決めてると言われたくない上司の仲介をしてます。

【独り言】
信じられないくらいに読みにくく理解しにくいい文章でした(笑)

トピ主様の文章を見る限りですが、そこにいる全員が全員とも要点の纏まらない話になっているのではないでしょうか。

何せ主体性が感じられませんし、まとまりがないですし。
なので、前提的な条件も整わず自分事として考えてないんでしょうね。
所謂、無責任というやつです。

上記のような状態でしたら、

・前提
・状態
・対策
・想定出来るゴール

のような区切りをつけた話をされてみては如何でしょうか。

分からないのであれば、分からないという人が遭遇したケースを洗い出すことが重要です。
自分のことではないことが分かっているならば、横目で見てたはずです。
そういうケースを洗い出すような感じで、前提や条件を整えることが必要です。

そして、そこから細かい話を進めるべきだと思いました。