発言小町のトピに対する独り言

発言小町にコメントするブログです。独り言ブログです。

勝手に引き継ぎを始める従業員

勝手に引き継ぎを始める従業員

 

【トピック内容】

会社経営夫をささえている、50代です。

従業員数名の小さな会社で、私の役職は専務ほか、経理や事務サポートなど、いわゆる全般的に会社を手伝っています。

 

来月、私に反抗的な社員Aさんが退職することになりました。

彼女の仕事は専門職でまだ引き継ぎの人は見つかりません。

しかし、ちょうど業務が忙しくなってきたため、事務パートを同時募集したところこちらはすぐに見つかり、現在パートBさんが1週間前からきています。

 

さて、困っているというより腹立たしいのは、Aさんが社長の指示もなく、勝手にBさんに彼女の雑務的な業務を引き継ぎ始めたことです。

Aさんの業務は内容を理解している私が一時的に引き継ぎ、社長がフォローをすることになっています。

それにあたり、まず私の業務をBさんに引き継ぎ、そのあとでAさんの業務を私が引き継ぎます。

Aさんに退職時期の延長をお願いしましたが、拒否されたための苦肉の策です。

 

Aさんは、私がBさんに説明している最中でもお構いなしです。

 

「手が空いたらこっちきて。」

「○○して。」

「あれして、これして。」

 

と。

立て続けにBさんに指示を出してゆきます。

帰るときは

 

「Bさん、帰るよ。」

 

と引き連れて皆で同時退社してゆきます。

部署は別です。

 

Aさんは、自分が常にトップでないと気が済まない人です。

いままで、全女性を従えて自分の裁量で会社を回し、社長指示よりもみながAさん指示に従う始末で、夫は自分の思う通りの経営ができていませんでした。

なので私が中に入り、徐々に業務の中心をAさんから社長に変えてゆきました。

彼女の裁量権を奪ったことが今回の退職につながったと思っています。

 

さて今回の件ですが、勝手な振る舞いはしないように本人に注意するべき、と私は思いますが、社長は

 

「あと少しなので好きにさせ、BさんにだけAさんのことを話しておいたほうがいい。」

 

といいます。

皆様のご意見をお聞かせください。

 

【独り言】

社長様の仰られる通りでいいのではないでしょうか。

A様の裁量で・・・って、現場で頑張ってる人の裁量だけであって、実質的な決定権などは社長様にあるはずですので、A様の裁量では会社は回らないはずです。

 

帰る時に引き連れて帰るのも、別に何でもいいんじゃないですかね。

 

そんなことよりもですね、経理として仕事をしているならば、お金の出入管理をきっちりすべきですよ。

お金が入ってくるのは何の案件で、どの件でどれだけお金が出て行っているのかを管理し、社長の分からない出入があるようでしたら、まずはそれを報告すべきです。

社員の勤務態度についても、社長の指示がない限り、出すぎたことはしてはいけません。

 

最も50人前後の企業様であれば、そういう人が一人や二人いるくらいが普通かなと思うんですが、そうでもないんですかね?

 

経営者としての才覚があるので50人規模までやってこれたと思います。

A様がどれだけあがこうが、会社はピクリともしないはずです。

社長様は、そんな小さいことには拘ってないんじゃないですかね、そんな気がします。